FAQ
よくある質問まとめました
イベント
- 発表会やイベントってどこでやってるんですか?
毎年、合同発表会の『イマココフェス』は
春日井のondで開催させていただいてます。
子ども教室発表会『春のコンサート』は
東区のスタジオビバーチェ・春日井市勝川駅前ルネック 多目的ホール
などで開催してきました。
その他イベントは春日井や小牧のレストランや
名古屋市今池パラダイスカフェ21などで開催してきました。常に素敵な場所を探していますので、これからもいろんなところでイベントをやりたいです。
- 発表会って強制参加ですか?緊張するから出たくないです。
安心してください、強制ではないですよ!
ただ、今までみなさん最初はそうおっしゃるんですが、
人前で演奏すると病みつきになるようです。
サックス教室
- サックス教室は大人だけですか?
いいえ!
小学生から学生さん、社会人の方、主婦の方、リタイアされた方まで
たくさんの年代の方がいらっしゃいます。
サックスを持てる方ならどなたでもお待ちしています!- 何才からサックス吹けますか?
小学校中学年位から…と思いますが
楽器に重さがある事、手が届かないなど、身体の大きさも重要になってきますので
何歳から!とはっきり言う事はできません。
体験レッスンで楽器をまず持ってみて、できそうかどうかを試してみて下さい♪
今まで教えてきた中で一番小さい子は小学校2年生の子でした。
どうしてもやりたい!と言う熱意のもと、楽器の重さをサポートをしながら
楽しく吹いてもらいました。- 電子マネーでレッスン代の支払いはできますか?
申し訳ございません。
ただいま電子マネーでのレッスン代のやりとりは行なっておりません。レッスン時現金でいただくか、
オンラインやその他の事情の場合は銀行振込をお願いしております。
大変ご不便をかけしますがよろしくお願いいたします。※ただいまPayPayなど電子マネーの購入検討しております。
しばらくお待ち下さいませ。- オンラインレッスン代はどうやって支払うの?
オンラインレッスンを受けていただく場合
銀行振り込みでお願いしております。
オンラインレッスンの日にちが決まりましたら口座番号を教えいたしますので
お振込みお願いいたします。
振込みが確認されましたら、オンラインレッスンのURL等を送らさせていただきます。※ただいまPayPay等電子マネーでのやりとり導入を検討しております。
しばらくお待ち下さいませ。- レッスン代引き落としはないの?
申し訳ありませんがレッスン代引き落としはございません。
すべてレッスン時に手渡しでいただいております。
よろしくお願いいたします。- 【サックス教室】レッスン代はいつ払うの?
サックス教室のレッスンは基本的に1回づつのレッスンなので
レッスン時にお支払いください。
月の回数が決まっているコースの方は
月の最初のレッスン時に回数分お支払いください。- 急な用事でレッスンキャンセルしたい…
サックス教室は基本的に1回1回のレッスンなので当日でもキャンセルしていただけます。
レッスン代のキャンセル料は発生いたしません。
ただし、
◉スタジオ代等が発生する場合はご負担お願いします。
◉既に家を出てしまった場合などは、出張代をお願いする場合があります。月の回数が決まってるコースの方は日にちの振替ができます。
ご相談ください。- サックスがなくてもレッスンが受けられますか?
受けていただくことができます。
教室にはレッスン時のみ、アルトサックスの貸し出しをしております。
1時間500円です。
なお継続的にレッスンを受けられる方の場合は
マウスピースリガチャーリードの購入をお願いしております。※体験レッスンの方は必要ありません。
- 楽器吹けないのに購入は怖い!どうすればいいの?
最近はネットやオークションなどで、手に入れやすい楽器がたくさんあります。
もちろん信頼できるお店もたくさんありますが、
私はなるべく実際手に取って吹いてみて楽器を決めていただきたいと思います。そこで問題なのがサックスが吹けないのに何を選べばいいかと言う問題です。
1番良いのは信頼できる身の回りの先生やサックスに詳しい方にご同行いただき
選定していただくことだと思います。だけど言われたまま買うのもなぁ…
と言う方にお勧めなのが
ヤマハの楽器レンタルシステム音レントです。まずこちらで数ヶ月レンタルしていただき
少し自由に行けるようになってから楽器を選ぶに行くと言う方法です。
(もちろんこの時も信頼できる方にご同行していただくのがベストです)そうしますと自分で吹き心地も確かめられますし
自分で選んだんだ!!ということで愛着もわきますよね。ただ今までいろんな方を見てきて
1番最初にがつんと楽器を購入され(信頼できる人のアドバイスとともに)
絶対続けるんだ!と言う気合を入れる方もいらっしゃいましたね!- 【サックス教室】サックスやってみたいが続けられるかどうか分からないので購入するか迷っています
迷いますよね!
なんと言ってもけして小さなお買い物ではないですから…ビーヒアナウ!!では体験レッスン時にアルトサックスのレンタルをしていますので
(¥500)
サックスをお試しできます。それでも1回の体験では続きけられるか不安ですよね?
生徒さんにお勧めしてきたのは
ヤマハさんの楽器のレンタル、音レントです。
音レントここではアルトサックスだけでなくテナーやアルトなども貸し出ししています。
ここで楽器をレンタルしていただき、
レッスンに来ていただいて楽器が吹けるようになったら
ご自分のお気に入りの楽器を購入されると言う流れの方もたくさんいらっしゃいます。
ご購入の際はご相談、付き添い承ります。
体験レッスン・入会についてのご質問
- 入会費などはありますか?
ありません!
当教室では気軽に音楽を始められるように、入会費をいただいておりません。
音楽は楽器や消耗品、楽譜などたくさん出費がありますからね…
なるべくご負担がないといいなと思っています。- 体験レッスン申し込みの流れを教えてくださ
体験レッスンご検討ありがとうございます。
①『お問い合わせください・お申し込み』より
②メールフォーム または LINE からお申し込みください。
③ご希望の日時(複数日書いて頂きますとスムーズです)と場所を教えてください。
場所は一緒に決める事もできます。
④こちらから折り返し都合の良い日時を返信します。
そこで場所・日時・当日の内容を相談させて頂きます。
⑤日時・場所・内容を確認いただきよろしければ体験レッスンご予約完了となります。⑥当日を楽しみにお待ちください。
※なお、保護者の方がいらっしゃらない場合の体験レッスンは
ご自宅への出張は致しません。
※ご自宅に伺う体験レッスンの場合
事前にズームやビデオ通話なので顔合わせをしていただくことができます。
お気軽にご相談下さいませ。- 人見知りです。体験レッスン緊張します。
私もです!!!
お互い初めましてでお会いするのは緊張しますよね!
でも、音楽やりたい!という想いがあり、申し込もうとしていただいているんですよね!?
緊張されると思いますが、そのワクワクを少し多めに持って体験レッスンにお越しください。
きっと楽しいですよ!- 体験レッスンはどこでやっているの?
サックス教室
お住まいの近くの公共施設や音楽スタジオ、カラオケボックスなどお好きな場所をご指定ください。
但し、体験レッスンでご自宅にお伺いすることはありません。
(保護者同伴の場合を除く)手軽に予約のできるカラオケボックスや、使用料金の安価な公共施設などが多いです。
近くにどんな場所があるかわからない場合はご案内・お探しいたします。子供音楽教室
ご自宅にお伺いいたします。
体験レッスンの前にzoomやLINEなどで
事前に顔合わせをすることができます。
お気軽にお申し付けください。
入会前のご質問
- サックス教室は大人だけですか?
いいえ!
小学生から学生さん、社会人の方、主婦の方、リタイアされた方まで
たくさんの年代の方がいらっしゃいます。
サックスを持てる方ならどなたでもお待ちしています!- 電子マネーでレッスン代の支払いはできますか?
申し訳ございません。
ただいま電子マネーでのレッスン代のやりとりは行なっておりません。レッスン時現金でいただくか、
オンラインやその他の事情の場合は銀行振込をお願いしております。
大変ご不便をかけしますがよろしくお願いいたします。※ただいまPayPayなど電子マネーの購入検討しております。
しばらくお待ち下さいませ。- オンラインレッスン代はどうやって支払うの?
オンラインレッスンを受けていただく場合
銀行振り込みでお願いしております。
オンラインレッスンの日にちが決まりましたら口座番号を教えいたしますので
お振込みお願いいたします。
振込みが確認されましたら、オンラインレッスンのURL等を送らさせていただきます。※ただいまPayPay等電子マネーでのやりとり導入を検討しております。
しばらくお待ち下さいませ。- レッスン代引き落としはないの?
申し訳ありませんがレッスン代引き落としはございません。
すべてレッスン時に手渡しでいただいております。
よろしくお願いいたします。- 【子ども音楽教室】レッスン代はどのように払えばいいですか?
月謝袋をお渡ししていますので
月の最初のレッスン時にお渡しください。1回ずつのレッスンの方はその都度お渡しください。
- 【サックス教室】レッスン代はいつ払うの?
サックス教室のレッスンは基本的に1回づつのレッスンなので
レッスン時にお支払いください。
月の回数が決まっているコースの方は
月の最初のレッスン時に回数分お支払いください。- オンラインレッスンはありますか?
サックス教室、子供ども音楽教室共にございます。
主にzoomを使ってのレッスンをしております。
その他Skype・ビデオ電話等でも承っております。時間は10時から20時まで承っております。
※環境が整い次第もう少し遅い時間までやる予定です。特に子供音楽教室は軽い体調不良やご兄弟の急な発熱等により
出張に赴けない場合などご利用いただいております。【2020/8月現在】
コロナウィルスの影響で緊急事態宣言が出たなどの時には
通常レッスンをオンラインレッスンに切り替える場合があります。
その他の場合でもご不安な場合、オンラインレッスンに切り替えができます。- レッスンはどこでやっているの?
当教室は基本的に出張レッスンと、名古屋市瑞穂区に自宅スタジオがございます。
【2020/8月現在】
ただいま自宅スタジオはコロナウィルスの影響受けまして
一時使用を中止しております。
各ご家庭に出張に伺う際は
手洗い・アルコール消毒・毎日の検温・マスク着用をし、
距離をとりレッスンをさせていただいております。
スタジオ等でのレッスンでは
各スタジオの規約に則り、距離を開け、レッスンをさせていただいております。サックス教室
公共のスタジオや音楽スタジオ、カラオケボックスやご自宅でのレッスンしております。子ども音楽教室
ご自宅への出張レッスンを主に行っております。- 【子ども音楽教室】家にピアノがありません。やっぱり必要?
当教室では、電子ピアノやキーボードのお宅もたくさんいらっしゃいます。
最近の住宅事情でなかなかなかなかピアノって難しいですよね…ある程度弾けるようになってきて、クラシックも難しいものになってくると
生ピアノの方が弾きやすいと言うのも事実としてあります。ですが当教室では音楽を楽しむためやポップスを弾く子も多く
必ずしも生ピアノでなくてもいいと思います。逆に小さいお子様は簡単に弾けるキーボードや電子ピアノで楽しむ子も多いです。
これは各教室の先生方によって考えが変わるところだと思います。
当教室ではとにかく音楽に楽しく触れるということを重視してますので
まずは身近なもので音楽に触れていただければいいと思います。- 【サックス教室】サックスやってみたいが続けられるかどうか分からないので購入するか迷っています
迷いますよね!
なんと言ってもけして小さなお買い物ではないですから…ビーヒアナウ!!では体験レッスン時にアルトサックスのレンタルをしていますので
(¥500)
サックスをお試しできます。それでも1回の体験では続きけられるか不安ですよね?
生徒さんにお勧めしてきたのは
ヤマハさんの楽器のレンタル、音レントです。
音レントここではアルトサックスだけでなくテナーやアルトなども貸し出ししています。
ここで楽器をレンタルしていただき、
レッスンに来ていただいて楽器が吹けるようになったら
ご自分のお気に入りの楽器を購入されると言う流れの方もたくさんいらっしゃいます。
ご購入の際はご相談、付き添い承ります。- 【子ども音楽教室】家に鍵盤楽器がなくてもレッスンできますか?
子供音楽教室ではご家庭に鍵盤楽器のご準備をお願いしております。
ピアノ、電子ピアノ、キーボードいずれのものでも大丈夫です!たくさん弾けてくるようになるとそれに合ったものの方が良い場合があります。
その都度お知らせしていきますね- 【サックス教室】楽器が無くてもレッスンできますか?
当教室ではレッスン時のみアルトサックスの貸し出しをしています。
(¥500/1h)
その際、リードは衛生上の理由によりご準備いただいております。
マウスピースやストラップなども自分に合うものをご準備されると
楽器へのなじみも早いですよ!
その際ご相談、お手伝いいたします。
子ども音楽教室
- 電子マネーでレッスン代の支払いはできますか?
申し訳ございません。
ただいま電子マネーでのレッスン代のやりとりは行なっておりません。レッスン時現金でいただくか、
オンラインやその他の事情の場合は銀行振込をお願いしております。
大変ご不便をかけしますがよろしくお願いいたします。※ただいまPayPayなど電子マネーの購入検討しております。
しばらくお待ち下さいませ。- オンラインレッスン代はどうやって支払うの?
オンラインレッスンを受けていただく場合
銀行振り込みでお願いしております。
オンラインレッスンの日にちが決まりましたら口座番号を教えいたしますので
お振込みお願いいたします。
振込みが確認されましたら、オンラインレッスンのURL等を送らさせていただきます。※ただいまPayPay等電子マネーでのやりとり導入を検討しております。
しばらくお待ち下さいませ。- レッスン代引き落としはないの?
申し訳ありませんがレッスン代引き落としはございません。
すべてレッスン時に手渡しでいただいております。
よろしくお願いいたします。- 【子ども音楽教室】レッスン代はどのように払えばいいですか?
月謝袋をお渡ししていますので
月の最初のレッスン時にお渡しください。1回ずつのレッスンの方はその都度お渡しください。
- 急な用事でレッスンをお休みしたいです…
3日前までのご連絡で代講することができます。
当日の急なお休みは代講は申し訳ございませんが基本的にできません。
※家族の方が風邪などでおうちにお伺いできない等の場合は
オンラインレッスンに切り替えを可能な限り対応場合いたします。
ご相談くださいませ。- 【子ども音楽教室】家にピアノがありません。やっぱり必要?
当教室では、電子ピアノやキーボードのお宅もたくさんいらっしゃいます。
最近の住宅事情でなかなかなかなかピアノって難しいですよね…ある程度弾けるようになってきて、クラシックも難しいものになってくると
生ピアノの方が弾きやすいと言うのも事実としてあります。ですが当教室では音楽を楽しむためやポップスを弾く子も多く
必ずしも生ピアノでなくてもいいと思います。逆に小さいお子様は簡単に弾けるキーボードや電子ピアノで楽しむ子も多いです。
これは各教室の先生方によって考えが変わるところだと思います。
当教室ではとにかく音楽に楽しく触れるということを重視してますので
まずは身近なもので音楽に触れていただければいいと思います。- 【子ども音楽教室】家に鍵盤楽器がなくてもレッスンできますか?
子供音楽教室ではご家庭に鍵盤楽器のご準備をお願いしております。
ピアノ、電子ピアノ、キーボードいずれのものでも大丈夫です!たくさん弾けてくるようになるとそれに合ったものの方が良い場合があります。
その都度お知らせしていきますね